阪急デパート、京都四条河原町撤退 ? 、博多駅進出 !


どう考えても、腑におちない。
四条河原町は、阪急電車のターミナル。
梅田につぐ拠点。
日本一の観光地で、伝統文化の中心地。

年中ある、神事、仏事の集まりだけで、
一定の贈答品などの需要が見込める。
隠居した富裕層も厚い。
何より、国宝等の保全に計上される
国家予算の規模は膨大だ



他方
開店へむけて、工事中
阪急は、博多とは、これまで、接点はない。
高級品需要は、明らかに、京都に、劣る。


日本全体の富を100とすれば、首都圏40、
関西圏20(京都6−7)中京圏15、
九州8(福岡3−4)くらい?
福岡の購買力は、京都の半分くらい?

あえて、有利な点を挙げれば、
プロ野球の本拠地があるくらいだが、
むしろ、阪急ブレーブスが、
優勝しても、優勝しても
どうしても、客足の伸びに繋がらず、
やむなく手放した、苦い経験に
懲りているはずなのに

新幹線鹿児島ルート全通で、
これまでの、新幹線ターミナルが、
単なる通過駅になるわけで、
乗降客数は、減少するとみるのが妥当。

(客を煽っても、商人自身は、冷静に勘定しなくちゃ。
大阪から来た客が、阪急デパートの支店のために
わざわざ、途中下車する?)


大阪商人、博多商人、いったい何を
考えているのか?
どちらも、仲良く、劣化している?
大阪商人
博多商人
もし、ぼくが、仕掛け人なら、
博多山笠デパートとか何とか、
それらしい、ブランドを、立ち上げて、
資本金、阪急50%、地元商工会30%、
井筒屋(旧駅デパート北九州資本)20%くらいで、運用する。
博多らしい品揃えで、阪急色は抑えたほうが
阪急にも有利だろう。
こんなこと、誰でも考え付くこと、
ブランド立ち上げのカリスマ、河原成美には
地元は、相談しなかったのだろうか?

お坊ちゃまのくせに、プライドばかり高い
二世、三世だらけの地元商工会?